三木谷浩史が在日と言われてしまう5つの理由

0
30777

3.楽天の公用語を英語にしたことで、朝鮮人批判をされている場合がある

楽天の英語公用語化には未だに批判的意見がありますが、それを押し進めた三木谷浩史氏社長にも批判的な意見がたくさんあり、それに付随する形で在日といわれてしまうことがあるのです。

英語公用語化については、導入すると言うニュースが流れたときから今に至るまで、賛否両論がありました。

スポンサーリンク



今ではファーストリテイリングなども英語公用語化を取り入れていますが、そもそも、日本の企業でそこまでやる必要はあるのか、と言う意見は未だにあるのです。

英語で話をしても、正しく伝わっているかということをいちいち確認しているという現状もあります。

また、楽天ではTOEICの点数によって昇進が決まるという噂もあるので、なおさら英語公用語化の批判が多いのです。

そこに、言うだけで悪口となるような「在日」という言葉が加わることで、さらに批判が過熱されてしまうのです。

ネット上の批判というのは、本来のところからかけ離れたところにまで飛び火するものなので、三木谷浩史氏が、在日と批判されてしまうことも多いのでしょう。

4.ツイッターなどで在日と言われ、三木谷浩史氏が怒る場面が度々ある

最近、一番大きく三木谷氏が取り上げられたのは、ツイッターでの一般ユーザーとの在日云々といったやり取りでした。

事の発端は、インターネット国有化についての持論を、ツイッター上で話していたことです。

賛成する意見もありましたが、反対する意見もあり、その2つの意見というのはあって然りという話題でした。

とはいえ、そこに在日であることを含ませるような質問を三木谷氏にぶつけたユーザーがいたことから、三木谷氏は怒り、そのことが在日と言われる原因に拍車をかけてしまっているのです。

三木谷氏は在日と言われることに対して「くだらない」と言いますが、一般ユーザーに対しても、しっかり反論しているのです。

ムキになって反論しているようにも取れるその姿は、批判をしたい人から見ればそれは在日であるが故にムキになっているように見えてしまうのです。

三木谷氏は日本人であると何度も言っていますが、それでも批判をしたい人から見れば、その姿すら在日である証拠と取られてしまうのです。

スポンサーリンク


5.インターネット上での匿名批判は、三木谷浩史氏も冷静に対応するべきであるという意見がある

インターネット上の在日という匿名の批判に対して、三木谷浩史氏はあまりにも感情的になりすぎであるという意見もあります。

批判をしたい人から見れば、どんな対応を取ったところで、揚げ足を取られるようなものになってしまうのです。

ですから、そういった意見を無視するくらいの冷静さが必要なのではないかと言われてしまうのです。

三木谷氏は、最近のツイッターでのユーザーとの口論でも、感情的になっている場面がありました。

匿名性を利用して批判をしたい人に対して、ムキになって反論したとしても、そこには新しく批判をされてしまう材料が生まれてしまうだけなのです。

特に、三木谷氏のような有名な人物であれば、冷静な対応が出来ないことだけでも槍玉に上がってしまうこともあるのです。

三木谷浩史氏は、自分は日本人であるという主張をしているのですから、そこまでに留めておいて、在日批判をしたい人たちを煽らないようにするべきなのではないかと思います。

スポンサーリンク


三木谷浩史が在日と言われてしまう5つの理由

1.三木谷浩史氏の強引な経営手法が反感を買い、在日と言われてしまう
2.「在日」と言うことで、批判をする意味がある
3.楽天の公用語を英語にしたことで、朝鮮人批判をされている場合がある
4.ツイッターなどで在日と言われ、三木谷浩史氏が怒る場面が度々ある
5.インターネット上での匿名批判は、三木谷浩史氏も冷静に対応するべきであるという意見がある

三木谷浩史

三木谷浩史氏のように、有名な人になればなるほど、在日などといった根拠のない批判が増えていきます。

それに、どのように対応するかということが一番大切なのではないでしょうか。

三木谷浩史氏は、在日批判に対して、もっと冷静に対処するべきだと思います。