嘘は必ずバレる!キャッシングカードの審査に通過する5つのコツ

0
969

キャッシングカードを作るには、審査が必要になります。

この審査を通過しないと、キャッシングカードを持ったり、使ったりすることはできません。

では、キャッシングカードの審査を通過するコツについて、紹介しようと思います。

スポンサーリンク


1.一度にいくつものキャッシングカードに申込まない

キャッシングカードを申込むとき、一度にいくつもの申し込みをすると、それだけで審査を通らない可能性が大きくなります。

これは、いわゆる「申し込みブラック」と呼ばれるものです。

一度にいくつもの申し込みをすると、金融会社としては「お金に困っている人」とみなされてしまいます。

お金に困っている人にお金を貸しても、その返済が滞ってしまうのではないかという不安材料が残ってしまうので、審査を通過させることが出来なくなってしまうのです。

確かに、一度にいくつもの申し込みをすれば、1件1件申し込みをして、結果を待って、という行動をするよりも、時間の短縮になります。

ですが、申し込みブラックとして判断されてしまえば、実際には返済能力があるにもかかわらず、返済能力がないとされてしまうのです。

そうなってしまうと損以外の何者でもないので、やはりキャッシングカードを申込むときには1つ1つを申込んで、きちんと審査を通過できるようにすることが大切なのです。

2.申し込み内容には嘘を書かない

キャッシングカードの申し込み内容に嘘があると、審査を通過することが出来なくなります。

よく申し込み内容の虚偽が発生する箇所は、年収や他社借り入れの有無、金額などです。

自分にとってマイナスになりそうな情報は、人はどうしても嘘をついてごまかしたくなるものです。

ですが、キャッシングの申し込みで嘘をついてしまうと、それだけで審査が出来なくなるのです。

そして、その嘘というのは、ローン会社に全てバレてしまうと考えてもいいでしょう。

年収は、「収入証明の提出」でバレてしまうことになります。

また、勤続年数や年齢、職種などによって、大まかな金額というのはローン会社で把握しているものなので、嘘は必ずバレてしまいます。

また、他社借り入れの有無等は、信用情報を見ればすぐにわかることです。

なので、嘘をついていてもすぐにバレてしまうと考えていいでしょう。

嘘の申告をするということは、それだけ自分の信用を失ってしまうことに繋がります。

キャッシングカードを申込むときには、審査のために嘘の情報を書かないようにしましょう。

スポンサーリンク


3.大手のキャッシングカードに申し込みをする

大手のキャッシングカード会社に申し込みをすると、審査時間も早く、あっさり通過することができるかもしれません。

あまりよく分からないような消費者金融などに手を出してしまう人がいますが、そういったところは法定利息を大きく超えた利息を支払わなければいけないという状況になりかねません。

そうなってしまえば、自分の負担が増えるだけなので、申し込みをするときには、大手のキャッシングカード会社に申し込みをしましょう。

大手のキャッシングカード会社は、審査が甘いということはありません。

ですが、過去に債務整理をしているとか、現在の借入額が多いということがなければ、審査を通過することが出来ます。

大手のキャッシングであればあるほど、金利面などでは安心して利用することが出来ます。

また、審査時間も短いので、すぐにキャッシングを利用したいというときにも、とても便利なのです。

審査時間などを気にするのであれば、大手のキャッシングカードを申込むようにしましょう。

スポンサーリンク