FXは初心者向き!CFDの特徴とは?メリットデメリットを知って安全投資

0
1722

CFDトレードで何が出来るか

FXは初心者向けとも言われ、

株式投資や債券に注目が集まることもあるでしょう。

その中であまり知られていない「CFD」とはどんなものなのか。

6つの特徴を挙げて紹介します。目次メリット1.FXと同じ感覚でトレードが可能です。

スポンサーリンク


メリット1.FXと同じ感覚でトレードが可能

CFD取引には「指数」「商品」「外国株」という銘柄に投資が可能です。株式投資、先物やオプション市場なら独特の専門用語を覚えなければまず注文することも出来ないのです。CFDの場合なら「上がると思うならBID」「下がると思うならASK」というシンプルさ。
画像の赤い部分のASKをクリックするだけで「買い注文」が出来ます。「売り注文」なら青い部分のBIDをクリック。
株の空売りに規制がかかっていることもありますが、CFDは株の下落局面でも利益が出せます。決済方法もほとんどワンクリックで可能なのでデイトレーダーやスキャルピングにも向いています。上の画像はGMOクリック証券ですが、DMMCFDやマネーパートナーズも同様にかんたんな操作でトレード可能です。操作に迷うことがなく発注が可能な点は、忙しい会社員の人にもおすすめできます。
指値や逆指値、OCOといったFXでおなじみの注文はできるので、チャートを見ていなくてもトレードできるのです。

メリット2.証拠金が低い

FXの場合なら、証拠金は1,000通貨で5,000円前後です。
CFDの場合は証拠金が銘柄ごとに違います。▽主な銘柄の1lotあたりの証拠金(為替レートなどで変動)
日経平均株価指数 約17,500円
NYダウ株価指数 約17,500円
原油 約3,000 円
金 約7,500 円証拠金が低いということは少ない資金でハイリスクハイリターンを追及できるということです。
レバレッジにもよりますが、FXの場合国内業者では25倍までと決まっていて制限がかかります。
CFDはレバレッジが10から15倍となっていてリスクが高い傾向にあるのです。
レートのボラティリティもあるため大きな利益を追求でき、損失も増える可能性があります。金の場合、証拠金7000円ほどでの利益は、FXの1000通貨トレードと比較して同じかそれ以上です。
1lotで数千円以上の損益が出る点はレバレッジの効くCFDの特徴。
銘柄によって異なりますが、一日での利益を大きく取ることも可能です。

メリット3.自分の勝ちパターンを見つけて投資できる

トレーダーはそれぞれ信じている投資法があるものです。
例.
・ニュースや経済指標、株価への好材料悪材料
・移動平均線のクロス
・買われすぎ売られすぎの逆張り
・MACDを使ったトレード
・その他インディケーターでのテクニカル分析
・サインツールほとんどのFX業者ではクロス円の取引がメインです。
しかしFXの場合、選べる通貨ペアは限られ同じような動きをしてしまうことも多いものです。
ドル円とユーロ円が同じように円高に進んだ場合にはトレンドフォローができずに困る場合もあります。「これで勝てる自分の必勝法」を使えない局面もあるでしょう。そんな時には株式投資や商品先物、そしてCFDも投資対象に考えられます。チャート画面を見ていて「勝ちパターン」にはまりだしたら注文をする、といったトレードも可能です。

スポンサーリンク


メリット4.為替よりも急変しにくい

為替相場にはさまざまな要因がありレートを瞬時に動かします。上の画像はEUR/CHF。日本ではあまり知られていないユーロとスイスフランの通貨ペアです。
海外の取引量は多く、レートの上限が設定されていたためトレードを行なう投資家も多かったものなのです。このユーロスイスフラン、一日にして2000pipsほどの急激な動きをしました。
理由は支えをしていたスイス中央銀行が上限撤廃を宣言したこと。
それまでに1.2という価格が抵抗になっていたものが取りやめられ急落となったのです。
この動きにより外国のFX業者が破産に追い込まれるなど、多くの会社や投資家に損失をもたらしました。株の場合なら一つの銘柄が急落した場合に大きな損失を出します。
株価指数の場合はどれか一つの株価が悪材料により急落したとしても影響度が小さいのです。ただし、商品CFDや株価指数でも取引時間外に窓空きができて大きな動きをすることもあります。

メリット5.銘柄が豊富

取り扱っているCFDの会社によって異なりますが選択肢が豊富です。
主にどの業者でも取り扱うのは、・日経平均株価指数
・NYダウ株価指数
・金ニュースでも取り上げられるほど有名な投資対象で、ボラティリティ(レートの動きの幅)も大きいのです。
自分が詳しい銘柄を選ぶことで利益を出しやすくなります。
商品先物市場に詳しいなら金や原油、コーンなどを選んでみましょう。■DMMCFD
株価指数CFD、金、銀、原油■マネーパートナーズ
株価指数CFD、金■IG証券
株価指数CFD、エネルギー、貴金属、農産物■GMOクリック証券
米国株CFD、中国株CFD、株価指数CFD、貴金属、農産物

メリット6.トレンドに乗れる

FXや株式投資で勝ち組でいられるトレーダーは「トレンドフォロー」を基本としています。上記画像は中国株価の判断材料とされる上海株価指数です。
中国の金利が下がったことで投資家のリスクオンムードが高まり急騰しました。
こうしたトレンドでの大きな動きで利益を出していくのが王道的スタイルです。FXや株での上昇トレンドで利益を出す個人投資家も多いものです。
不安定なレートの動きの中でコンスタントに利益を出せるのは偏った動き=トレンドがあるからです。そのトレンドが出ないときには全く出ずにランダムウォークしてしまうのが相場です。
例えばドル円の上昇トレンドが落ち着いてしまった場合には他の銘柄を選ぶことも出来ます。画像の上海株価指数だけでなく、イギリスやドイツなど複数の銘柄を選択できます。
好材料があれば買われやすい株のトレンドに乗れるのです。更に、下落トレンドでも利益が出せます。
原油がリーマンショックの時のような大幅な下落を見せても「売りポジション」をとっていれば儲かるのです。

スポンサーリンク


FXは初心者向!CFDの特徴とは?メリットデメリットを知って安全投資

為替相場を動かす要因は多いもので、今CFDや株に注目してます。

株でも窓空きや急変はつきもので一般投資家にはリスク判断も必要。

そこが解決できれば安定して勝てるはずなのでしょう。

「遠くのものは避けよ」有名な相場の格言です。知らない投資対象は手を出さないことが基本ですが、

チャート分析やニュース情報などで「自分が勝てる」銘柄を見つけ出すのもトレーダーの仕事です。

CFDは手軽でFXとは違ったトレードですが、ややリスクが高いので注意も必要でしょう。

メリット1.FXと同じ感覚でトレードが可能
メリット2.証拠金が低い
メリット3.自分の勝ちパターンを見つけて投資できる
メリット4.為替よりも急変しにくい
メリット5.銘柄が豊富
メリット6.トレンドに乗れる