資産運用の初心者におすすめしたいネット証券会社3社をご紹介します

0
857

資産運用の初心者におすすめしたいネット証券会社3社

尚、こういったネット証券の情報というのは常に変化を続けています。

そこで、あくまで現時点での情報を考慮した内容だという事をご理解して頂ければと思います。

現在は株式投資やFX投資を行うといえばやはりネット証券が便利。

そこで、今回はその中でも3社をご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク


1.SBI証券は資産運用全体に便利

SBI証券公式HP
⇒ https://www.sbisec.co.jp/ETGate

株式投資だけではなく、FX投資など他の資産運用も同様に行いたいという方におすすめしたいのがSBI証券です。

幅広い投資商品が揃っているため、いちいち他の会社と併用する必要が無いので非常に便利なのです。

なんといっても住信SBIネット銀行の口座を持っていれば更にお得かつ便利に利用する事が出来ます。

そのためSBI証券を利用するのであれば是非ネット口座の開設をおすすめ致します。むしろあえて他のネット銀行を使い続けるメリットは見えません。

証券側の口座と銀行側の口座を一元で管理出来るというのはもちろん、ハイブリッド預金もありますしこちらは普通預金よりも金利が高くなっています。

銀行からの入出金も簡単ですし、コンビニからも24時間行う事が出来るという便利さも兼ね備えています。

色々な資産運用に挑戦したいという方には特におすすめのネット証券です。

2.マネックス証券は総合力が高い

マネックス証券公式HP⇒ 
http://www.monex.co.jp/

次にご紹介させて頂くのはマネックス証券です。

こちらはネット証券全体の中でも手数料は最安基準と非常にお得。

そのため利益をしっかり出しやすいという特徴があります。

例えば、あまり大きな額を資産運用には回せないという方もいらっしゃいますよね。

その場合も手数料が安ければ比較的楽に利益を出しやすくなります。

そして、マネックス証券は海外赴任が多い方からも人気があります。海外赴任の間口座を休止するという事が基本的には出来ないのですが、マネックス証券は例外です。

一時期はマネックス証券のみが休止を受け入れてくれました。いちいち再開設する必要が無いというのは非常に魅力的でした。

そういった事もあり、全体的にマネックス証券は総合力が高いというのが魅力です。資産運用を始めたばかりだという方にもおすすめできるネット証券ですね。

スポンサーリンク


3.GMOクリック証券は使いやすさに定評がある

GMOクリック証券公式HP
https://www.click-sec.com/

GMOクリック証券は手数料と取引コストの面で評価が高く、実際に満足度で1位を獲得しています。資産運用の初心者はもちろん、ベテランの方にも愛されているネット証券会社ですね。

そんなGMOクリック証券は手数料の面だけではなく、サイトの使いやすさにも定評があります。直感的な操作が可能ですし、とにかくストレスがかからないようにしっかり計算されて作られているのです。

そのため、こういったサイトの使いやすさというのも人気の秘訣の1つになっています。

有名なところでいえばシングル・サインオンです。こちらは、全ての取引のIDとパスワードを共有する事が出来るのです。

複数の資産運用を同時に行っている方にとっては作業の時間が短縮出来ますし、毎回切り替える手間が無くなるので操作が非常にスムーズになります。
しっかり基本を抑え、ユーザーの声をしっかり取り入れているネット証券ですね。

スポンサーリンク