5人の資産家から学ぶ5つの運用の方法「自分に合ったスタイルを見つける」

0
1034

日本の有名な個人投資家

世界で最も有名な個人投資家といえばやはりウォーレン・バフェット氏です。

しかし、日本にはまだまだあまり知られていないものの凄腕の個人投資家がいるという事をご存知でしょうか。

せっかく日本にも凄い方がいるのですから、今回はその中でも5人の個人投資家をご紹介させて頂きたいと思います。

スポンサーリンク


1.竹田和平氏は和製ウォーレン・バフェットと呼ばれている

日本一の個人投資家であり、和製ウォーレン・バフェットと呼ばれているのは何度か取り上げている竹田和平氏です。

タマゴボーロや麦ふぁ~といったお菓子で有名な竹田製菓の創業者であり、会長をお務めになっています。

なんといってもその独特な人柄や話の内容に注目が集まっています。

非常に有名な方で毎日多忙にも関わらず、投資を求める若者の話をしっかり聞いてくれるそうで、そういった人柄も人気です。

会長のキーワードといえば「ありがとう」という言葉。感謝は感謝で返ってくるというもの。

資産運用の内容においても本当に素晴らしい結果を残し続けていらっしゃるのですが、それだけではなく会長のお人柄にも是非注目したいところです。

人として生きていくにはどうすべきなのか、そういう深いところまで考えさせてくれる個人投資家です。

2.澤上篤人氏はじっくり資産運用を行う

竹田和平氏もそうですが、澤上篤人氏もまた中長期的な投資を行う個人投資家の一人です。

一言で言えばどっしりとした方法で投資を行っています。

例えば、相場というのは常に変化しています。長い期間の中で、一気に変動してしまう事もあります。

しかし、それだけに左右されないというのが彼の考え方です。

また、暴落時になると投資家というのはみんな落ち込みます。

しかし、彼は違うのです。

こういった暴落時こそ投資家にとってチャンスだと考えます。

どんな時でも人間の経済活動が無くなるわけではないからです。

確かにどんなに経済が不安定な状態になって市場が暴落している時でも経済活動というのは必ず行われます。

澤上篤人氏のようなどっしりとした考え方というのは中長期で資産運用を行う人は参考にしたいですね。

スポンサーリンク


3.酒匂隆雄氏は業界の貴公子と評された

次に、酒匂隆雄氏をご紹介させて頂きます。

北海道大学をご卒業された後に横浜銀行や外資系の金融機関で主に外国為替業務を行っていました。

現在は酒匂・エフエックス・アドバイザリー有限会社という会社の代表を務めています。

酒匂隆雄氏は当時東京外為市場を牛耳っていました。

そして、その時は業界の貴公子と呼ばれていたそうで、その名前通りのご活躍は今も健在です。

個人投資家にとってカリスマ的存在であるというのは変わりませんね。

テクニカルよりもファンダメンタルズを重視する方法を取り、「FX安心投資スタートBook―まったくの初心者でも外貨で儲かる!!!」という書籍も出版されています。是非手に取ってみてくださいね。

スポンサーリンク