さげまん彼女にはいくつかの共通点があります。
「こいつ、もしかしてさげまん…?」と思ったら、ちょっとチェックしてみてください。
今回は、さげまんの彼女に多い共通点について、紹介します。
スポンサーリンク
1.自分だけが良ければそれでいいと思っている
さげまん彼女は、自分だけがよければそれでいいという自己中心的な考えを持っていることがあります。
例えば、「自分が楽を出来るなら、彼氏(夫)は苦労しても構わない」というようなものです。
これは極端かもしれませんが、自分さえ良ければ良いというのは、彼氏や夫のことを何も考えていないからなのです。
そのため、仕事のサポートもしてくれるようなことはなく、全部が男性の肩にのしかかってしまいます。
そうなってしまえば、仕事の意欲もなくなってきて、効率も悪くなり、収入がアップすることはなくなってしまうのです。
さげまん彼女というのは、自分さえ良ければ、という自己チューな女なのです。
2.男性の出世を妨げる彼女とは、嫉妬心が強いことがある
男性の出世の妨げとなってしまう彼女というのは、嫉妬心が強い女性です。
強い嫉妬心というのは、男性を束縛します。
その束縛が仕事の範囲にまで及んでしまえば、当然、仕事はやりづらくなるでしょう。
例えば「職場の人でも女の人と連絡取るな」とか「接待でも飲みに行くな」という束縛であれば、仕事に支障をきたします。
男性同士の付き合い、職場の付き合いというのは大切なものです。
その中から出世するためのポイントを見つけたり、新しい発見を持ち帰る人もいるでしょう。
そういった場を全て束縛で拒絶させるような彼女といるのでは、いつまで経っても収入は上がりません。
嫉妬心の強い女性は、さげまん彼女になる確率が高いのです。
3.パートナーを打ち負かしてしまう
男性の運気を悪くする女性は、パートナーを打ち負かしてしまう女性です。
最近は、女性も社会で地位を獲得する事が多くなってきました。
そのため、男性と対等に話をできる女性が増えているのも事実なのです。
とはいえ、男性は自尊心が高いので、対等に話をしたり、打ち負かしてしまう女性が彼女だと「自分はダメなやつ」と思ってしまいます。
自分はダメなやつ、と思ったまま仕事をしても、良い結果は生まれません。
女性としてはその気が無くても、打ち負かしてしまうような強い女性は、どちらかといえばさげまんなのでしょう。
4.男性の運気を下げてしまう彼女とは、浪費が多い場合がある
一緒にいる男性の運気を下げる彼女とは、浪費が多い場合があります。
さげまん彼女というのは、収入に対しての支出が見えていないことがあるのです。
そのため、どんなに男性が稼いできても、お金がないという状態になってしまいます。
一緒にいてお金がない状態になってしまうような女性は、さげまんと見ても間違いないと思います。
あげまんの女性は、質素倹約が出来る人で、収入にあった支出をします。
だから、お金がない状態にはならないのです。
浪費が多い女性は、もしかしたらさげまんで、お金がない生活を強いられる事になるのかもしれません。
スポンサーリンク