お金持ちが車を買う時に行っているセンスのよい支払い方とは?

0
1639

皆さん車の購入は検討していますか?

バブル期も終え、若者の車離れが叫ばれる昨今…。

給料も上がらないので、先の見通しが立たず、昔みたいに身の丈に合わないローンを組む勇気も無い…。

低成長時代に突入した日本はそんな暗い雰囲気に包まれています。

しかし企業はなんとか若者に車を買って貰おうと、頭を抱えて四苦八苦をしています。

車が欲しい!となった時、覚えて欲しい車の購入時に知っておきたい知識をご紹介致します。

スポンサーリンク


1.やっぱりローンは組むべき?

最近になって車の価格は値下がりしていますが、それでもやっぱり車は「高級品」に扱われるのでは無いでしょうか。

そんな高級品に役に立つのが「ローン」という存在。

手数料は掛かりますが、毎月定額の分割支払いをする事ができます。

しかしローンを組む事は果たして得なのでしょうか?

自動車は当然、自動車本体以外に保険や税金等の「維持費」が掛かりますね。

普通車だとしても平均的に年間で50~60万掛かると言われています。

ローンを組んだとしたらこれにプラス自動車本体の価格+手数料が毎月掛かってきます。

果たしてこの金額に見合うだけの価値は車にあるのか…という所が問題になると思います。

車は消耗品なので乗った瞬間から中古になります。

なのでローンを組む際はそういった事も意識をして組むべきですね。

2.「買う」から「借りる」に?

皆さん自動車リースというのはご存知ですか?

最近自動車リース業界が台頭してきており、一ヶ月わずか¥20,000で借りられる…なんて所もあります。

しかしこのリース、実は「買取」も出来るというのはご存知でしょうか?

何年かリース契約をし、契約満期と同時に乗っていた自動車を貰う…なんて事ができるんです。

しかもサービスが満点でなんと車検まで肩代わりしてくれたり、リースなので頭金の支払いが無い…などといったメリットが盛りだくさん。

さらに車種も選び放題で、オプションも自由に付けられる…そんな夢のような支払い方法があります。

このサービスのすごい所は「乗り換え」が可能な事。

例えば一番初めにリースした車から、契約途中で別の車に乗り換えた場合
支払いはそのまま引き継ぎ出来るというサービスがあります。

ローンを組む方は是非リースも考えてみては如何でしょうか?

手の届かなかった車も、もしかしたらリースを利用する事で手に入るかもしれません!

スポンサーリンク