貧乏でもデートがしたい!
とはいえ、本当に相手が喜んでくれるか不安になると思います。
今回は、貧乏デートでも楽しめるプランを紹介します。
スポンサーリンク
1.美術館や博物館にいく
貧乏デートなら、お金がかからない事が一番です。
なので、公営の美術館や博物館に行くデートプランを立ててみてください。
美術館や博物館は、500円程度で入れるところがたくさんあります。
また、大人になってからはなかなか行く機会のないところでもあります。
貧乏デートでは、美術館や博物館を選ぶ事で、デートにかかる出費を抑える事ができます。
また、滅多に行くことのない場所なので、彼女や彼氏の新たな一面を発見できるかもしれません。
1日中楽しめるスポットもあるので、貧乏デートのときに博物館などはオススメです。
2.手作りお弁当を作る
食費を抑えることは貧乏デートでは、必ず必要になることです。
お昼ごはんを食べるのが恒例なら、たまには手作りのお弁当を作ってみてください。
彼氏や彼女の好きなものを詰めたお弁当を作ると、喜ばれる事間違いなしです。
いつもは外食でも、お弁当という違った雰囲気を味わえて、デートも楽しくなります。
出かける前に2人でお弁当を作ってからデートに行くというのもオススメです。
貧乏生活中のデートでは、出来るだけ費用を抑える事が大切なので、お弁当を作るようにしましょう。
3.ドライブをする
貧乏デートでも貧乏だとバレたくないのなら、ドライブデートはどうでしょうか。
ガソリン代はかかりますが、すぐに必要になるものではありません。
食費だけを考えておけば、ドライブデートは費用が余りかからないデートだと言えます。
ドライブデートなら、貧乏デートであっても、貧乏デートである事がバレにくいのです。
自然が豊かなところや、海辺の道を車で走るのも、たまには気持ちがいいものです。
また、車の中で二人っきりと言うのは、意外とロマンチックなものです。
貧乏デートとバレたくないのなら、ドライブデートをオススメします。
4.大きな公園でゆっくりお散歩をする
貧乏デートなら大きな公園でゆっくりお散歩をするデートもオススメです。
公園に行く機会も少なくなってきた大人なら、たまにはゆっくりお散歩をするのもいいのではないでしょうか。
100円ショップなどでバドミントンなどを買っていけば、スポーツを楽しむ事もできます。
ゆっくり歩きながら森林浴をしたり、思いっきり身体を動かしたりすることも、たまには楽しいものです。
貧乏デートでは、なるべくお金をかけないことが大切です。
公園デートなら、費用もかからずに1日楽しめるのでオススメです。
スポンサーリンク