お金はないけど時間はたくさんあるという方はいらっしゃいますか?
そんな方にお金がなくてもでき、気分転換にもなり、将来自分のためにもなる、お金がない時こそやっておきたい暇つぶしをご紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
1.お金がない時に打ってつけの料理!
お金がない時でも食事はしなければなりません。
「食べること=生きること」という言葉もありますよね。
いくらお金がなくても必要な栄養素を摂取することは、将来のことを考える上でもとても大切です。
それに毎日料理をする時間を割けるのであれば、断然料理をした方が食費は安く済みます。
限られたお金の中で美味しい料理を作ると、目標ができ意外と楽しく料理ができると思います。
はじめはもちろん失敗することもあり、「買った方が安く済んだし、もっと美味しいだろうに〜」と思う事もあると思いますが、大切なのは継続する事。
長い目で見ると、料理が上達した時は達成感があり、その上食費も浮き節約でき、いい事尽くめです。
また、時間がある時でないとパンやお菓子作りなど、凝った料理はなかなかできません。
人をおもてなしするにも、自分のためにも男女問わずに料理は出来た方が後々便利です。
こんな素晴らしい暇つぶし是非お金がない時こそやってみてはいかがですか?
2.お金がない時こそ運動をして、体力をつける!
実は運動をすると、お金がない時に暗くなってしまいがちの気持ちを明るくしてくれる作用があるようです。
タニタの健康コラムによると、「運動すると交感神経が活性化され、心拍数が上昇し、興奮状態になります。
この交感神経優位の時間が増えると意欲的になり、ポジティブな思考になるようです。」
(参照元:タニタの健康応援ネットからだカルテ「検証!運動には若返り効果がある?!」)。
その他にも、運動する事により、B-エンドルフィン、ドーパミン、セロトニンなどのホルモンが分泌され、「多幸感」や「ワクワク感」をもたらし、心を安定させることが期待できるそうです。
お金がないと気持ちまで沈んでしまうことがあると思いますが、そんなときこそ運動をすると元気になれそうですね。
また、運動をすると体のシェイプが変わっていく様子が実感できます。
ジョギングの様な有酸素運動と無酸素運動の筋トレを上手く組み合わせて、楽しく筋力・体力アップを目指せそうですね。
また、食べる事と同様に、運動することは健康状態を維持する上でとても大切です。
いざ仕事が忙しくなっても体力がないと、すぐにダウンしてしまうかもしれません。
わざわざジムへ通わなくても無料で運動はできるので、お金がない時こそ体力づくりをしてみませんか?
スポンサーリンク
3.読書をして、お金がない時こそ知識を深める!
読書をして知識を深めることは、お金がない時こそやっておきたいことです。
ご存知の通り、図書館には様々なジャンルの本が豊富で、無料で本を借りる事ができます。
図書の本には返却期間があるので、なかなか読書が進まないという方にはオススメです。
また、図書館でなくても、ブックオフなどの中古本販売店で中古本が安価で売っているので、それらを購入するのも良いかと思います。
伝記や歴史小説を読み、歴史上の偉人から自身の人生に何かヒントを得たりと、知識を深め今後の生活に生かすこともできるでしょう。
また、恋愛や推理小説などを読み、活字の世界に入り込み、現実逃避するのもたまにはいいのではないでしょうか?
読書をすると、お金がないことを忘れさせてくれ、また、知識を得ることもできると思いますよ。
スポンサーリンク