もし、付き合っている彼氏が「お金がない」と言い出したら、あなたはどうするでしょうか?
やってあげられることを探したり、彼氏と2人で頑張ってみるのかもしれません。
今回は、彼氏が「お金がない」と言い出したときに気をつけたいことを紹介します。
スポンサーリンク
1.使った目的に気をつける
彼氏が「お金がない」と言ったら、まず、使った目的に気をつけましょう。
お金がない理由は色々あります。
今月だけ出費が多かったとか、給料が少なかった、という理由であれば、安心できるでしょう。
ですが、お金がない理由がギャンブルであったり、収入に見合わない買い物であったりするのであれば、要注意です。
お金がない理由がギャンブルなどだった場合、今後、お金がない状態が続く事が予想できます。
そして、借金を抱えてしまう可能性もあるのです。
そんな人を彼氏にしておくと、彼女にもお金を無心してくるようになった、という例もあります。
「お金がない」と言い出したら、まずは、使った目的に気をつけましょう。
スポンサーリンク
2.自分に頼んでくる理由に気をつける
彼氏に「お金がないんだけど」と言われたら、自分にそれを話す理由に気をつけましょう。
普通であればお金がない状態を彼女に晒す事は、あまりしたくないと思うのが男性です。
ですから、お金がないと打ち明けてくるのは、なんらかの事情があるからでしょう。
例えば、「お金がないから貸してほしい」というお願いかもしれません。
お金の貸し借りは、友人間であっても、恋人間であっても、望ましいものではありません。
それがきっかけで壊れてしまう関係もあるので、慎重に行う事が大切なのです。
一方で、お金がないという事情を話して、どうしたらいいかを相談したい、という場合もあります。
そのときには、2人で知恵を絞って、今の状況を打開する策を見つけましょう。
彼氏がお金ないと言い出したときには、まず、なぜそれを自分に話すのかを聞いてみるといいでしょう。
3.貸したお金の返済計画があるのかに気をつける
彼氏が「手持ちの現金がない」と言い出してお金を貸したら、返済計画にも気をつけましょう。
彼氏がどうしてもといえば、お金を貸してしまう人もいると思います。
ですが、貸したお金の返済計画をきちんと立てておくことが、大切なのです。
彼氏はお金がない状態なので、きちんと返済ができるか分からない状況です。
でも、バイトなどをしていれば、その給料の中から、無理のない金額を返済してもらえるように、2人で計画を立てておきましょう。
借りたお金を返す気がある彼氏であれば、その話し合いもしっかりしてくれるはずです。
彼氏が「お金がない」と言い出してお金を貸すのであれば、返済計画を2人で立てましょう。
スポンサーリンク