あなたはいくつ当てはまる?ケチな男性が嫌われる7つの理由

0
1909

ケチな男というのは、往々にして嫌われるものです。

女性は、ケチと倹約家の境目を知っている人が多いので、お金がないわけではないのにケチな男は嫌われてしまうのです。

今回は、ケチな男が嫌われてしまう理由を紹介します。

スポンサーリンク


1.身だしなみに気を使わないからである

ケチな男性が嫌われる理由は、身だしなみに気を使わないからです。

倹約をしている人であっても、身奇麗にしている人であれば、女性からの好感度は高くなります。

でも、ケチで身だしなみに気を使うのも嫌だという男性は、嫌われてしまうのです。

人と接するのであれば、それなりの格好には気を使うべきです。

特に成人を過ぎた男性であれば、多少清潔感のある格好をすることが求められていて、それがマナーになっています。

そんな中で、「服や身だしなみにかけるお金は勿体無い」と思ってしまう人がいれば、それはマナー違反になってしまうのです。

マナー違反になってしまうようであれば、女性から嫌われるのは当然です。

お金がないわけではないのにケチな男性が嫌われる理由は、最低限の身だしなみすら出来ていないからなのです。

2.上から目線な態度である

お金がないわけではないのにケチな男性が嫌われる理由は、上から目線の態度が原因の場合もあります。

例えば、「○○なのは当たり前だろ」と上から目線の発言をされると、女性はイラっとしてしまうのです。

どんな人でも上から目線の男性というのは嫌なものですが、ケチな男性にはこの傾向が多く見られるのです。

「自分は凄い」「自分は偉い」という雰囲気を存分に撒き散らしているような男性というのは、女性に嫌われてしまいます。

その上、ケチで細かい事にまで拘るような男性だったら、一緒にいて疲れてしまいます。

ケチな男性が上から目線で物事を話していると、女性は引いてしまうから嫌われてしまうのです。

3.人の悪口ばかりを言うからである

お金はあるのにケチな男性が嫌われる理由は、人の悪口ばかりを言うからです。

人の悪口を言う人というのは、女性であっても嫌われます。

ケチな男性が「○○はケチで、金も払ってくれない」などと言っていると、女性としては「お前もだろ!」と言いたくなってしまうのです。

ケチな人に限らず、人の悪口は言うものではありません。

それは自分がしていることと同じことになってしまう可能性があるからです。

特に、ケチな男性というのは、自分がケチだということを自覚していないのです。

ですから、誰かの事を「あいつはケチだ」と悪口を言っている事もあるのです。

ケチな男性が嫌われる理由は、自分を棚に上げて人の悪口を言うからなのかもしれません。

スポンサーリンク


4.自分勝手だからである

お金を持っていてもケチな男性が嫌われてしまう理由は、自分勝手であることが多いからです。

ケチな男性の中には、「自分から誘っても折半」とか「むしろ相手が多く出すべき」のような感覚を持っている人もいます。

折半ならともかく、自分から誘っても「相手が多く出すべき」は間違いですよね。

このように自分勝手な理由で相手を苦しめてしまうような男性は、嫌われてしまうのです。

女性は、「デートだし折半でいいよ」という人が殆どです。

一緒に楽しんだのだから、2人で金額を分け合うのは当たり前の事です。

細かい数字になってしまったら、「端数はいいよ」というのがスマートなやり方でしょう。

自分勝手でケチな男性は、女性に嫌われてしまうのです。

スポンサーリンク