給料日前に試したい!お金を使わない5つの遊び

0
1419

お金がないときでも、楽しく遊びたい!

お金をかけなくても、楽しく、1日遊べる方法というのは、たくさんあるものです。

そこで、給料日前などのお金がないときでも楽しめる遊びを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク


1.低予算で料理をする

まず、お金を使わないで楽しむときには、予算を低くすることが大切になります。

そこで、500円くらいの予算で、料理をしてみるのもいいかもしれません。

500円程度であれば、お金がないときでも買い物が出来ると思います。

安いスーパーなどを見つけて、そこで買い物をし、冷蔵庫の中身などを使って料理をしていくといいでしょう。

料理というのは、凝り始めると時間がかかるものです。

友達や恋人と一緒に行えば、それだけでも1日楽しめるのではないでしょうか。

お昼くらいから料理を始めて、出来た料理を夕飯にすれば、美味しい料理も食べることが出来て、更にお金も最低限しか使わないので、お金がないときにはピッタリです。

複数で料理をするときには、お互いにメインやデザートなどの担当を決めて料理をしていっても面白いかもしれませんね。

お金がないときには低予算で楽しむことを考えてみることも大切なのです。

2.無料の博物館などに行く

博物館や資料館、美術館などは、場所によっては無料ではいることが出来るところもあります。

なので、そういった施設を利用することでも、お金をかけずに楽しむことが出来ます。

博物館や資料館などは、旅行に行ったときや、子供のときにしか行かない場所であることがほとんどです。

大人になってから行ってみると、新しい発見があったり、違う角度から楽しむことも出来るので、意外と時間をたっぷり使って楽しむことが出来るスポットなのです。

博物館や美術館、科学館などは、300円程度ではいることが出来る場所もたくさんあります。

自宅から近いところにある博物館などに行ってみて、1日楽しんでみると良いかもしれません。

また、博物館などの食事スペースの食事は、安価であることがほとんどです。

お金がなくても食事まで楽しめることがあるので、博物館などを訪れてみるといいかもしれません。

スポンサーリンク


3.図書館で読書をする

図書館は、お金がないときの強い味方です。
まず、図書館で本を読んでも、借りてきて家で読んでも、かかるお金は0円なので懐具合を気にしないでも、気軽に遊びに行くことができます。

また、最近の図書館というのは、ビデオやDVDもおいてあるところがほとんどです。

ですから、本は読みたくないという人でも、ビデオやDVDを借りてくれば十分に楽しむことが出来ます。

DVDなどは、レンタルすれば100円かかってしまいます。

お金がないときに、食費以外で100円の出費というのは、あまり好ましくはないでしょう。

ですから、図書館に行ってDVDなどを借りてくれば、タダで映画を楽しむことが出来るのです。

本やDVDを借りてきて、家でのんびりする休日も悪くはないと思います。

最近図書館に行ってない、という人でも、気軽に図書館に足を運んでみれば、お金をかけずに楽しめるものが見つかるかもしれません。

スポンサーリンク